双極性感情障害で障害厚生年金3級を受給したケース

相談時の状況(30代・女性 浜松エリア)

業務の繁忙期の忙しさから、めまいや吐き気、気分の落ち込みが出るようになり、出社できなくなってしまいました。病院を受診した結果、双極性障害と診断され、休職することになりました。しかし、療養しても復職できずに退職しました。その後、服薬治療を受けながら転院を繰り返しており、仕事も長続きせず、日常生活にも支障が生じていました。将来の家計のことを不安に感じるようになり、ご相談にいらっしゃいました。

社労士による見解

結婚し地元を離れ、旦那様以外に頼れる人がいませんでした。働くこともできず、旦那様の援助を受けて生活をしていました。冬になると、うつ状態がひどくなり外出することができず、料理や掃除、洗濯などの家事や、身の回りのこともが全くできなくなる様子でした。障害厚生年金の認定日請求を行うことにしました。

結果

障害厚生年金3級に認められ、61万円受給することができました。

札幌・川崎・浜松・名古屋の4エリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ