相談時の状況(30代・男性 川崎エリア)
幼少期から対人関係が苦手で学校が嫌いでした。中学校は不登校になり、高校には行かず、自宅に引きこもって生活していました。その後、生活保護を受ける中で、ケースワーカーから勧められて病院を受診すると、自閉症スペクトラムと診断されました。就労移行支援事業所に通う中で、事業所からのご紹介を受けてご相談に見えました。
社労士による見解
ご相談いただいた時点で、ご自身で診断書をすでに取得されており、ガイドラインで確認したところ、障年金の2級相当に該当している内容でした。初診の証明書もすでに取得済みで問題がなかったため、病歴・就労状況等申立書を作成し、直ぐに障害基礎年金の事後重症請求を行いました。
結果
障害基礎年金2級に認められ、約82万円を受給することができました。