相談時の状況(50代・女性)
脳腫瘍を患い、その後遺症で高次脳機能障害、てんかんを患ってしまいました。家族のサポートがないと日常生活がおくれない状態のため、障害年金の請求を検討したいと相談にみえました。
社労士による見解
話にまとまりがなく、会話も理解しづらい様子でした。記憶力の低下もみられました。日常生活に大きな支障があり家族からの援助を受けていることから、障害年金の請求ができると判断し請求しました。
結果
障害国民年金2級に認められ78万円を受給することができました安心して療養に専念して頂きたいと思います。