相談時の状況(50代・女性 札幌エリア)
ある時、右手の肘が外れそうな感覚を覚えました。別の病気で通院していた大学病院で相談したところ、検査を受けることになり、関節リウマチと診断されました。その後ステロイド投与などの治療を受けましたが、症状は悪化し、仕事や日常生活に支障を来すようになりました。障害年金の請求をしようと思いましたが、不明な点があったため、ご相談に見えました。
社労士による見解
ご相談いただいた時点では、ボタンを留めることや立ち上がること、階段の上り下りが困難な状況でした。箸を使うこともできなくなり、スプーンやフォークで食事をされているとのこと。また、手に力が入らないため杖を使うこともできませんでした。障害基礎年金の事後重症請求を行うことにしました。
結果
障害基礎年金2級に認められ、年額約82万円を受給することができました。