うつ病で障害厚生年金3級を受給したケース

相談時の状況(40代・男性 川崎エリア)

不眠の症状に悩まされるようになり、メンタルクリニックに通うようになりましたが、症状は改善せず、さらに不安の症状も現れるようになりました。医師からはうつ病と診断され、仕事を休職しました。その後、傷病手当金を受給しながら自宅療養や入院治療を行いましたが、症状は改善しませんでした。障害年金の制度について知り、ご相談にいらっしゃいました。

社労士による見解

入退院を繰り返しており、料理や掃除、片付けなどの日常的な家事が全くできず、復職の見込みも立たない状況でした。傷病手当金を受給していたため、障害厚生年金との調整が必要でしたが、休職中に受給権を確保することで、収入が途切れずに済むことをご案内しました。障害厚生年金の認定日請求を行うことにしました。

結果

障害厚生年金3級に認められ、71万円、遡及166万円受給することができました。

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ