うつ病で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(40代・女性 札幌エリア)

仕事の進め方をめぐって上司とトラブルが発生し、厳しく責められた結果、頭痛、不眠、抑うつ気分などの症状が現れました。その後、精神科を受診し適応障害と診断されました。休職を余儀なくされ、通院と服薬を続けていたものの症状は改善せず、最終的に退職することとなりました。さらに、投資詐欺に遭い貯金を全て失ったことで症状が悪化し、将来の生活への不安からご相談の連絡をいただきました。

社労士による見解

ご相談時には就労が困難であり、強い倦怠感と疲労感から一日の大半を横になって過ごしている状況でした。料理、掃除、洗濯、買い物などの日常生活のほとんどを同居の娘さんに頼っていました。また、対人不安が強く、公共交通機関を利用することもできませんでした。障害認定日時点で診断書の作成が不可能だったため、障害厚生年金の事後重症請求を行う対応を取りました。

結果

障害厚生年金2級に認められ、142万円受給することができました。

札幌・川崎・浜松・名古屋の4エリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ