脳性麻痺で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(30代・男性 川崎エリア)

早産で出生後、両足が交差しており、自力で開くことができない状態でした。2歳の時点では立つことができず、3歳で脳性麻痺と診断されました。それ以降、訓練とリハビリを受けながら過ごし、B型作業所に通所する中、ご家族が相談にいらっしゃいました。

社労士による見解

筋力が著しく低下しており、物をつまむ、握る、字を書く、靴紐を結ぶ、ボタンを締めるといった日常生活の基本的な動作がうまくできない様子でした。また、ご本人が杖や補装具を使うことを嫌がるため、移動にも支障が出ていました。障害認定日時点でのカルテが破棄されていたため、障害基礎年金の事後重症請求を行いまいました。

結果

障害基礎年金2級に認められ、82万円受給することができました。

札幌・川崎・浜松・名古屋の4エリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ