相談時の状況(50代・男性 北海道)
過敏性腸症候群のため、仕事を休みがちになりました。うつ状態や不安状態もあったため、内科の主治医から精神科の受診を勧められ、紹介された病院を受診したところ、統合失調症と診断されました。通院と服薬を始めることになりましたが、職場からは解雇されてしまいました。その後、仕事を始めても症状のために長続きせず、障害年金のご相談にいらっしゃいました。
社労士による見解
誰かが自分の悪口を言っている、見張られている、騙されているといった被害妄想があり、他人との交流や就労にも支障が出ていました。家事や身の回りのこともできないことがあり、同居人の援助を受けて生活していました。働くことができないため、障害厚生年金の認定日請求を行うことにしました。
結果
障害厚生年金3級の受給が認められ、年間約61万円、更に遡って約193万円を受給することができました。