うつ病 ADHD 自閉スペクトラム症で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(20代・女性 札幌エリア)

幼少期から対人関係に問題があり、友達ができず、高校時代には学校が嫌になり、お母様の勧めで病院を受診しました。軽症うつ病エピソードと診断されましたが、その後すぐに通院をやめてしまいました。専門学校に進学した後も、人間関係がうまく作れず、就労も上手くいかなかったため、再度病院を受診したところ、自閉スペクトラム症と診断されました。お母様から、本人の安心のために障害年金の受給ができないかとご相談がありました。

社労士による見解

ご相談時にはB型作業所に通所していました。こだわりが強く、食べられるものが限られており、掃除や整理整頓が全くできず、1年近く選択しない部屋着を着ているなど、日常生活にも大きな支障が出ていました。家族様の献身的な援助によって、なんとか生活が成り立っているような状態でした。障害認定日の時点で通院がなかったため、障害基礎年金の事後重症請求を行うことにしました。

結果

障害基礎年金2級に認められ、82万円受給することができました。

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ