うつ病で障害厚生年金3級を受給したケース

相談時の状況(30代・女性 名古屋エリア)

結婚してしばらく経ってから、夫からのDVを受けるようになり、不眠が続きました。仕事や親の介護の疲れから死にたいと考えるようにもなったため、メンタルクリニックを受診したところ、うつ病と診断されました。睡眠導入剤を処方され、そのまま定期的に通院を続けていました。その後、夫のDVが警察沙汰に発展し、別居して離婚調停を進める中で、将来が不安になり障害年金についてご相談に来られました。

社労士による見解

ご相談時には働くことができない状態でした。倦怠感が強く、掃除や洗濯や買い物などの家事や、幼いお子様の育児も満足に行えていないご様子でした。認定日の頃から症状が続いていたことから障害厚生年金の認定日請求を行うことにしました。

結果

障害厚生年3級に認められ、年額約61万円、遡及分として約188万円を受給することができました。

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ