うつ病で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(50代・男性 愛知県)

お母様が脳梗塞で倒れたことをきっかけに介護生活が始まりました。次第に一人で介護を行うことに疲弊していきました。不安や疲労感、強い倦怠感から不眠が続き、希死念慮も出てきたため病院を受診すると、うつ病と診断されました。すぐに休職し、定期的な通院と服薬を開始しましたが、症状は改善せず、復職できないまま退職となりました。今後の生活への不安から、障害年金についてご相談いただきました。

社労士による見解

ご相談いただいた時点では、就労することができず、日中は寝たきりで過ごしていました。日常生活においても、料理、掃除、洗濯などができず、部屋の中は荒れ放題で、ゴミを捨てられないために虫が湧くような状況でした。これらの状況から、障害厚生年金の請求を行うこととしました。

結果

障害厚生年2級に認められ、約165万円を受給することができました。

 

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ