うつ病で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(40代・女性 神奈川県)

就職後、仕事の厳しさからストレスで不眠や微熱が続くようになりました。精神科を受診すると適応障害と診断されました。通院と服薬を続けましたが症状は改善せず、解雇されてしまいました。その後パートで仕事を始めましたが、どれも長続きせず、働くことができない日々が続きました。A型作業所に通い出しましたが、疲労感が強く、通うことができなくなってしまいました。今後の生活を考えて障害年金のご相談の連絡をくださいました。

社労士による見解

ご相談いただいた時点では働くことができず、料理、掃除、洗濯なども配偶者様の援助を受けており、他人との交流もない状態でした。初診日数十年前でしたが無事に受診状況等証明書を作成していただけたことで、障害厚生年金の事後重症請求を行いました。

結果

障害厚生年金2級に認められ、約171万円受給が決定しました。

 

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ