網膜色素変性症で障害基礎年金1級を受給したケース

相談時の状況(40代・女性 愛知県)

高校生の頃に、自分の視野が友人よりも狭いことに気付き、眼科を受診したところ網膜色素変性症と診断されました。治療法はないと言われ、処方された目薬を点眼しながら経過観察を続けていましたが、症状は悪化し続け、書類を読むことや歩行も困難になりました。障害年金を受給できないかご相談の連絡をくださいました。

社労士による見解

ご相談いただいた時点で、障害年金の1級相当に該当するほど視野狭窄が進んでいました。初診の調査を行ったところ既にカルテが破棄されていたため、第三者証明によって初診を証明することにしました。かつての職場の同僚の方のお力を借りて第三者証明を準備し、障害基礎年金の事後重症請求を行いました。

結果

障害基礎年金1級に認められ、102万円の受給が決定しました。

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ