網膜色素変性症で障害厚生年金1級を受給したケース

相談時の状況(50代・男性)

健康診断で眼底に異常の所見があり、眼科を受診したところ、緑内障の疑いがあると診断されました。さらに詳細な検査を行った結果、網膜色素変性症と診断されました。その後、視野狭窄や暗所での視力低下といった症状が進行し、障害者手帳を取得されました。障害年金の対象となるかをご相談に見えました。

社労士による見解

ご相談時には物に躓くことや転倒することが増え、パソコン作業や書類の読み取りといった視覚を伴う作業全般に支障が出ていました。また、ご相談時に確認した両眼中心視野角度が認定基準上1級相当に該当することから、障害厚生年金の事後重症請求を進めることとなりました。

結果

障害厚生年金1級に認められ、300万円受給することができました。

札幌・川崎・浜松・名古屋の4エリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ