相談時の状況(40代・女性 神奈川県)
出勤前にふらつき、倒れてしまいました。配偶者様に連れられて病院で検査を受けた結果、脳梗塞と診断されそのまま入院し治療を受けました。左上下肢に麻痺があり治療を受けている中、再び脳梗塞になり右半身にも麻痺が残り、右眼の視力を失いました。リハビリ治療を完了した後も麻痺は残り、屋内は伝い歩き、屋外は杖がなければ歩けなくなりました。
社労士による見解
ご相談時には下肢の麻痺があり、歩行や着席に時間がかかる他、軽い物でも持っていられずに落としてしまうことや、家事や着替えなど生活全般に支障が出ており、杖なしでは外出ができませんでした。右眼の状態が障害年金の認定基準には達しなかったため、肢体の状態でのみ障害年金を相談する方針を立てました。障害基礎年金の認定日請求を行うことにしました。
結果
障害基礎年金2級に認められ、年額約82万円を受給することができました。