アスペルガー症候群で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(20代・女性 札幌エリア)

幼い頃から人と話すのが苦手でした。田舎で育ったため学校でいじめられることはありませんでしたが、特別親しい友達を作ることもできませんでした。都市部の高校に通い始めると、学校生活に馴染めず、友達や仲間もできませんでした。大学に進学しましたが、学校に馴染めず中退してしまいました。実家に引き取られてからは自室に引きこもり、ゲームをして過ごす生活になりました。

社労士による見解

ご相談時には、一人で外出することや、掃除や片付け、料理などの家事も全くできずに引きこもっており、日常生活の全ての面でご家族の助けを得て生活していました。社会復帰を目標としていましたので、障害年金の請求手続きを進める中で、就労移行支援事業所に通所できるよう、障害者手帳の取得をお勧めしました。障害基礎年金の認定日請求を行うことにしました。

結果

障害基礎年金2級の受給が認められ、年間約82万円、さらにさかのぼって約303万円を受給することができました。

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ