相談時の状況(20代・女性)
中学生の頃、先生から忘れ物が多いことを注意され、友達からいじめられるようになり不登校になってしまいました。病院を受診して、広汎性発達障害を指摘されました。不眠症になり昼夜が逆転して、学校に行く気力がなくなっていきましたが、担任の先生が気にかけて夜間に学校で勉強を教えくれていました。
高校に入っても苦手な教科は全く興味がなく理解できませんでした。音や光に対する感覚過敏もあり、授業に集中ができず、想定外のことにパニックになるなど学校生活は苦痛そのものでした。大学に進学しましたが、実習が上手くできず退学してしまいました。通信制の大学を卒業して就職しましたが、仕事の内容が理解できなかったり、作業が遅く、複数の指示があると、優先順位が分かりませんでした。一緒に働いている人とコミュニケーションが取れず、自分の状態を理解してもらえないことから落ち込み続け、うつの症状が強くなっていきました。仕事を失いどうやって生活すればよいかも分からず生活再建サポート支援を受けていました。
社労士による見解
感覚過敏が強く、音や光が気になってイライラするほどでした。対人トラブルも多く、一般就労は難しいようでした。片付けや掃除、食事の支度もできない状態で、生活再建支援を受けていました。20歳前障害となるため、障害者雇用で就労し、安定した生活を送るためにも障害年金が必要だと思いました。
結果
障害基礎年金2級に認められ年間約78万円受給することができました。