うつ病で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(30代・女性 北海道)

仕事のプレッシャーや姪の世話で疲れがたまり、仕事の能率低下し、不眠、頭がだるいといった症状が現れました。病院を受診したところうつ病と診断されました。服薬治療を受けながら働いていましたが体調は改善せず、休日は寝たきりの状態でした。医師の勧めもあり休職されましたが、体調は戻りませんでした。一度、復職を試みましたが再度休職となり、復職の見込みがないまま退職されました。退職後は、通院以外は自宅に引きこもる生活が続く中で、障害年金のご相談に見えました。

社労士による見解

ご相談時には、就労することができず、食欲不振や栄養バランスの偏り、掃除や入浴や着替えといった清潔保持もできず、日常生活全般に渡り大きな困難を抱えている状況で、ご両親の援助なしには日常生活が成り立ちませんでした。障害厚生年金の認定日請求を行いました。

結果

障害厚生年金2級に認められ、年額約115万円を受給することができました。

 

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ