うつ病で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(60代・男性 神奈川県)

仕事での強いストレスと家族の介護に常に頭を悩ませる日々が続き、不眠、動悸、頭痛といった症状が出始めました。病院を受診した結果、適応障害と診断されました。その後、通院と服薬を開始し、カウンセリングも受けるようになりましたが、改善は見られず休職しました。復職後もすぐに体調を崩し、休職を繰り返す状況となりました。今後の生活を考え、障害年金についてご相談いただきました。

社労士による見解

ご相談いただいた時点では休職中で、気分の落ち込みがひどく、職場復帰の見込みが立っていない状態でした。食欲がなく、掃除や片付けもできず、一人で外出することもできないため、日常生活の全ての面においてパートナーの援助を受けている様子でした。障害厚生年金の請求を行うことにしました。

結果

障害厚生年金2級に認められ、約124万円を受給することができました。

 

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ