うつ病で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(30代・女性 神奈川県)

幼少期から集団行動が苦手で、小中高ではコミュニケーションに困難を抱えていました。大学を卒業した後、会社でも人間関係につまずき、気分が落ち込むようになりました。通院と服薬を続けながら出勤していましたが、症状の悪化により休職となり、復職できないまま退職しました。その後、就労移行支援事業所に通う中で、発達障害の検査を受けた結果、自閉症スペクトラム障害と診断されました。障害年金のご相談に見えました。

社労士による見解

ご相談時には就労することができず、病院のデイケアに通所をしていましたが、体調不良のため定期的な通所はできない状態でした。独居でしたが、家事や役所の手続きなどができず、訪問ヘルパーの利用の手続きをしていました。障害認定日時点で通院していた病院のカルテが破棄されていたため、障害厚生年金の事後重症請求を行うことにしました。

結果

障害厚生年金2級に認められ、年額約129万円を受給することができました。

 

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ