うつ病で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(50代・女性 新潟県)

転職後、新しい職場環境に馴染めず、めまいや強い倦怠感、体のこわばり、そして不眠が続くようになりました。仕事でのミスが増え、理由もなく涙が止まらなくなったため病院を受診すると、うつ病と診断され、休職することになりました。通院と服薬を続けながら自宅療養を行っていましたが、さらに気分の落ち込みがひどくなり、復職できないまま退職となりました。その後、区の就労支援施設からの紹介を受け、障害年金についてご相談に見えられました。

社労士による見解

ご相談いただいた時点では社会復帰の見込みが立っておらず、外出も困難な状況でした。料理や掃除、片付け、買い物といった基本的な日常生活もご自身ではできなくなり、ご家族の援助を受けて生活されているご様子でした。障害厚生年金の認定日請求を行うことにしました。

結果

障害厚生年金2級に認められ、約123万円受給が決定しました。

 

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ