相談時の状況(20代・男性)
高校時代に不登校となり、病院を受診した結果、起立性調節障害と診断されました。その後、登校できるようになり終診となりましたが、大学進学後も通学が困難となり、精神科を受診したところ、双極性障害と診断されました。通学やアルバイトができず、休学中に障害年金についてご相談にいらっしゃいました。
社労士による見解
気分の波が激しく、抑うつ状態になると家に引きこもり、寝たきりの状態となり、食事や掃除、片付け、洗濯、入浴といった基本的な行動ができなくなりました。お父様が家に来て身の回りの世話をしてくれるお陰で、かろうじて生活が成り立っている状況でした。障害基礎年金の事後重症請求を行うことにいたしました。
結果
障害基礎年金2級に認められ、82万円受給することができました。