うつ病(50代 女性)
1度自分で申請をしたところ、不支給になり、私の記入が悪かったと思い、先生にお話を聞いて頂き、とても優しく接してもらって、ドクターにも伝えにくかった事も、話す事ができ、再度申請をして頂きました。
2ヶ月後という早さで、受給の知らせが届き、とてもおどろき、そして感謝の気持ちと涙が止まりませんでした。
先生にお願いをして良かったと心から思います。
本当に本当にありがとうございました。
(家の火事で手をケガしてしまい、字が汚くてすみません。)
(スタッフより) この度はお手紙をいただきありがとうございました。受給が決まり私共も大変うれしく思っております。今後も丁寧な対応を心掛け、サポートさせていただきたいと思います。
双極性感情障害 ADHD(30代 女性)
私は操うつ、ADHDと診断をされ、今回障害年金を申請することにしました。
しかし初診日が分からずあきらめようと思っていた時にこちらのHPを見てお願いしました。私のまとまりのない話を丁寧に聞いて書類にして下さりとても助かりました。無事に受給が決まり安心して治療に専念することができます。
本当にありがとうございました。更新の際は、またよろしくお願いします。
(スタッフより) この度はお手紙をいただきありがとうございました。受給が決まり私共も大変うれしく思っております。今後は少しでも安心して療養していただきたいと思います。何かございましたら、いつでもご相談ください。
自閉症スペクトラム障害 統合失調症(30代 男性)
この度はお助けいただき、本当にありがとうございました。
障害年金のお手続きに関して、自分ひとりの力では到底受給には至りませんでした。
お手続き中も、お電話にて何度もご相談に乗っていただき、ありがとうございました。営業時間外にお電話をかけてしまった時でも親切丁寧にご対応いただき本当に助かりました。
また労務関係や障害年金更新等、困った時にご対応いただけましたら幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。
(スタッフより) この度はお手紙をいただきありがとうございました。受給が決まり私共も大変うれしく思っております。今後も迅速・丁寧な対応を心掛け、サポートさせていただきたいと思います。
統合失調症(20代 女性)
今回はありがとうございました。
過去分は通らないと思っていたので、とても嬉しかったです。
分からないことなどをメールできくとすぐに返信が返ってきたり、役所にきいて下さり助かりました。
(スタッフより) この度はお手紙をいただきありがとうございました。受給が決まり私共も大変うれしく思っております。今後もお客様に寄り添い、安心してご依頼していただけるよう、努力してまいります。
自己免疫性脳炎・脳症(40代 女性)
南部リハビリテーション支援室からの紹介でお伺いしました。
面談は一度のみで、後は全てお任せすることが出来、疑問は電話でスムーズに対応いただき、本当にありがたかったです。
医師の診断書へのフォロー等、自力では難しいところもサポートがあり助かりました。
ありがとうございました
(スタッフより) この度はお手紙をいただきありがとうございました。受給が決まり私共も大変うれしく思っております。今後も何かございましたらいつでもご相談ください。
双極性障害(30代 男性)
仕事に就くことが出来ず、今後の生活の不安が大きくなり、パニック状態になったことで迷いが消え、御所に相談しました。自分が対象になるかどうかも分かりませんでしたが、親身に話を聞いて下さり、即日依頼。結果2級の受給が決定しました。自分と同じように悩んでいる方に、まずは「話を聞いて頂く」ことから、生活という大きな不安が軽くなる可能性があるということを知ってほしいと心から思っています。御所に感謝しております。本当にありがとうございました。
(スタッフより) この度はお手紙をいただきありがとうございました。受給が決まり私共も大変うれしく思っております。今後もご依頼者様に寄り添い、丁寧なサポートを心掛けてまいります。
うつ病 自閉症スペクトラム障害(30代 女性)
シロキ社会保険労務士法人 御中
拝啓
春暖の候、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は、障害年金受給申請の際に格別のご尽力を賜り、心より御礼申し上げます。
ご報告と御礼が遅くなりましたこと、まずは深くお詫び申し上げます。しばらくの間、生活が不安定であったこともあり、お手紙をしたためる余裕がございませんでした。
当初、私が障害を抱えながらも短い日数で働いていたことから、受給が難しいかもしれないとお話を伺った際は大きな不安とショックを受けました。それだけに、障害基礎年金2級の受給が決定した際は、心より安堵いたしました。
金銭的な不安が大きく和らぎ、将来に対する悲観の気持ちも次第に和らいでまいりました。今こうして穏やかに日々を過ごせておりますのも、貴法人の先生方のお力添えのおかげと、深く感謝しております。
今後、更新の際にもご助力をいただけましたら誠に幸いに存じます。
末筆ながら、貴法人のますますのご発展と皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
敬具
(スタッフより) この度はお手紙をいただきありがとうございました。受給が決まり私共も大変うれしく思っております。今後も安心してご依頼いただけるよう、精一杯サポートさせていただきたいと思います。