社会不安障害 パニック障害 うつ病 で障害基礎年金2級をもらったケース

相談時の状況(40代・女性) 

10年程前に両親が離婚して、母親が癌になったことで環境が変わり大きな不安に襲われるようになりました。その頃から吐き気などの症状が始まり不安が強くなるとパニックになってしまいました。

病院では社交不安障害・パニック障害と診断され通院していました。その後、職場で人間関係がうまくいかなくなりうつ病を併発され相談にみえました。

社労士による見解

社交不安障害・パニック障害などの神経症は障害年金を受給できる傷病ではありませんが、うつ病を併発しているため請求ができると思いました。

仕事も出来ず、身の回りのこともできてないことから2級相当に該当すると思いました。

受任してから請求までに行ったこと

初診の病院にはカルテがありませんでしたが、次に受診した病院にカルテがあり、前医からの紹介状も保管されていました。

当時の診察券もご本人様が保管していましたので、初診日が確定できました。症状にあった診断書を作成してもらい無事に請求することができました。

結果

障害基礎年金2級になりました。生活が保障されることで少しでも不安がなくなり一日も早く社会に復帰して頂きたいと思います。

障害年金は初診の証明を取り初診日を確定することが必要です。

先日、病院の相談会でお会いした人は初診の証明書を5通もっていました。年金事務所の指示で取ったとのことでしたが、肺の病気なのに肛門科での初診証明まで取らされていました。

初診証明(受診状況等証明書)は1通だいたい約5000円前後します。年金機構もご本人様の負担が最小限となるような適切なアドバイスをして頂きたいと思います。

また、病院によっては倉庫に紙カルテを調べに行くのが面倒臭いという理由でカルテはないと回答するケースもあるようです。障害を負ってしまった方が障害年金を請求できるように理解と協力をお願いいたします。

札幌・川崎・浜松・名古屋の4エリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ