双極性感情障害、ADHDで障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(20代・女性 札幌エリア)

高校時代に初めてのアルバイトで怒られたことをきっかけに、人と話すときに言葉が出なくなり、精神科を受診しました。検査の結果、自閉症スペクトラムと診断されましたが、通院に対する家族の反対もあり、継続的な受診には至りませんでした。
就職後、仕事が上手くいかず、さらに長時間労働のストレスも重なり、希死念慮から自殺未遂を起こし、病院に救急搬送されました。
その後、通院する中でADHDおよび双極性感情障害と診断されました。

社労士による見解

ご相談時にはパートナー様と暮らしていましたが、仕事や家事などはできず、料理、掃除、片付け、洗濯など多くの面で支援を受けていました。障害基礎年金の事後重症請求を行うことにしました。

結果

障害基礎年金2級に認められ、82万円受給することができました。

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ