相談時の状況(50代・女性 川崎エリア)
若い頃から断続的に不眠、不安、幻聴、被害妄想、希死念慮などがでていました。被害妄想や幻聴の影響で人間関係を上手く築けず、ストレスから仕事を休みがちになり、精神科を受診したところ、統合失調症と診断されました。その後、退職して就労移行支援事業所に通う中で、事業所の紹介を受けて障害年金のご相談に見えました。
社労士による見解
ご相談いただいた時点では就労移行支援事業所に通所していました。幻聴に苦しめられ、被害妄想から対人関係を築くことができませでした。料理や掃除などの簡単な家事はこなせていましたが、直ぐに働ける状態ではありませんでした。障害厚生年金の請求を行うことにしました。
結果
障害厚生年金3級に認められ、61万円受給することができました。