相談時の状況(20代・女性 浜松エリア)
大学時代、コロナ禍で外出制限がかかり、強い孤独感を感じるようになりました。不眠の症状が出始めたため病院を受診したところ、気分変調症と診断されました。通院と服薬を続けながら大学を卒業しましたが、就職した職場で人と接することに強いストレスを受け、幻覚や幻聴が出るようになりました。双極性感情障害と診断され、すぐに休職し、復職できないまま退職に至りました。
社労士による見解
ご相談時には、倦怠感と疲労感の強さから就労することができず、自宅に引きこもって暮らしていました。日常生活でも、料理、掃除、片付け、金銭管理、通院といったことが一人ではできず、同居の婚約者様の援助を受けて生活しているご様子でした。障害基礎年金の認定日請求を行うことにしました。
結果
障害基礎年金2級に認められ、82万円受給することができました。