うつ病・自閉症スペクトラム症で障害厚生年金2級を受給したケース

相談時の状況(30代・女性 静岡県)

幼少期からの人見知りやこだわり、対人関係の困難を抱え、学業や就労で適応に苦しんできました。精神症状(うつ病、不眠、不安、希死念慮)が悪化し転職・休職を繰り返す中、お母様の病気・死を機に症状が重篤化し、うつ病と自閉症スペクトラムと診断されました。その後強い倦怠感と無気力感で家事や身だしなみなど日常生活全般に義父の援助を受けていましたが、引きこもりの生活が続いていました。

社労士による見解

料理や片付け、入浴、買い物、金銭管理など、具体的な生活上の困難が見られ、衝動買いや過集中、音・光への過敏、急な予定変更への対応困難といった特性による支障も顕著で、日常生活全般で義父の援助を受けている様子でした。厚生年金の事後重症請求を行うことにしました。

結果

障害厚生年金2級に認められ、年額約104万円円を受給することができました。

 

札幌・川崎・浜松・名古屋・大阪のエリアに事務所あり。
障害年金の無料相談実施中!

初回相談無料

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝除く)

その他エリアにお住いの方、サイトからのお問い合わせをご希望の方

- 24時間受付中 -

お問い合わせフォームへ