相談時の状況(40代・女性 北海道)
お母様との不仲や、職場の人間関係によるストレスから、気分の落ち込みや不眠が出るようになりました。朝起きられなくなり、憂鬱感や不安感が慢性化し、急に涙が出るようになったため精神科を受診したところ、うつ病と診断されました。その後、仕事は休職となり、復職できないまま退職することになりました。今後の生活を考え、障害年金について相談に来られました。
社労士による見解
ご相談時は、障害者雇用での求職活動をしていましたが、仕事は決まらず、社会復帰の目途は立たない様子でした。食欲もなく体重が急激に低下していました。家事ができず買い物にも行けないため、お母様から日用品や食料品を届けてもらっている状態でした。障害厚生年金の認定日請求を行うことにしました。
結果
障害厚生年金3級に認められ、年間約61万円を受給できるようになりました。