相談時の状況(30代・男性 神奈川県)
ある日、めまいや吐き気、下痢などの症状が出てから、体調不良が続くようになりました。内科で検査しても異常は見られませんでしたが、症状は改善せず、部屋に引きこもって食事も摂らなくなりました。家族に精神科に連れて行かれ、パニック障害と診断されました。服薬治療を受けていましたが症状は良くならず、転院先ではうつ病と診断されました。その後もほとんど外出できず引きこもって生活する日々が続いていました。
社労士による見解
ご相談時は、抑うつ気分、意欲低下、不安焦燥感が強く、通院以外は家に引きこもって生活していました。家族との交流も少なく、社会的な孤立の中で強い希死念慮を抱いていました。障害基礎年金の認定日請求を行うことにしました。
結果
障害基礎年金2級に認められ、年間約82万円を受給できるようになりました。