相談時の状況(20代・男性 北海道)
乳幼児健診で言葉の遅れを指摘されました。小学校に上がる前に広汎性発達障害、注意欠陥多動障害と診断され、療育手帳を取得しました。小・中学校は普通の学校に通いましたが、成績は悪く、友達もできませんでした。高校卒業後は専門学校に進学したものの、授業内容についていくのが難しく、将来の生活を案じたご家族がご相談に来られました。
社労士による見解
料理や掃除、洗濯といった基本的な日常生活が成り立たず、ご家族の援助を受けていました。ご相談の時点では通院がなかったため、直ぐに病院を受診してもらうようお願いしました。請求書類を整え、障害基礎年金の認定日請求を行うことにしました。
結果
障害基礎年金2級に認められ、年間約82万円を受給できるようになりました。