相談時の状況(30代・男性 愛知県)
幼少期から衝動性が強く、対人関係でのトラブルを起こしがちでした。就職してからも対人関係を上手く築けず、職場を転々としていました。仕事でのトラブルから気分が落ち込み、精神科を受診したところ、ADHDと診断されました。障害年金を請求しようと思い、ご相談にみえました。
社労士による見解
衝動的な行動が多く、自分勝手な行動や言動が多いため人間関係でトラブルを起こすことが続いていました。相談時は、他者と関わらず自分のペースでできる自営業のお仕事をなされていました。また、料理や掃除や金銭管理なども一人ではできず、日常生活全般において配偶者様に頼りきりでした。障害厚生年金の事後重症請求を行うことにしました。
結果
障害厚生年3級に認められ、61万円受給することができました。